ブログ

仕事をしながら子育てはできるのか?新しい働き方を模索する!

2017.09.28

散らかす子供

篠田、週三で主夫しています。

この半年間ほど、妻が週三で修行のために飲食店で仕込みのバイトに行っています。

我が家の子供二人のうち一人はまだ1歳です。妻がバイトに行っている昼間は私が面倒を見なければ行けません。

最初は子供の面倒を見ながら仕事すればいいわーヨユーヨユー!と思っていました。

子供が昼寝した隙とか、機嫌の良い時に一人遊びさせたり、膝に乗せながら仕事したりすれば、効率が50%くらいになるかもしれないけど、まぁなんとかなるでしょ、という気持ちでした。

実際にやってみました。

食事中の子供
父親が髪を結ぶとこうなるの図

子供が昼寝した隙に仕事をする

子供が昼寝するかどうかは結構運任せです。

眠そうにしていても結局夜まで粘られることもあります。

無理に寝かせようとすると「早く寝てくれー!」とこちらがイライラして、それが子供に伝わって泣かれるだけなので、眠たがっていても全力で遊び続けます。

ニコニコ笑顔で遊び疲れて寝てくれたらラッキー、という感じです。

1時間昼寝してくれた時はボーナスタイムみたいな感じなのですが、疲れて帰ってくる妻のために掃除をしたり食器を洗っていたら1時間経ちます。仕事できない。

機嫌の良い時に一人遊びさせて仕事をする

遊び相手である私が同じ空間にいる時に、一人遊びは長続きしません。5分くらいで「父ちゃん遊ぼうー!」という顔でニコニコと近寄ってきます。無視して仕事をすれば当然泣きます。

「私より仕事が大事なんかー!この薄情者ー!父ちゃんなんか嫌いやー!!」という感じで泣くのでほっとけません。仕事できない!

膝に座らせて仕事をする

この方法も5分くらいなら可能なのですが、すぐに飽きられます。

それでも無理に仕事を続けると「父ちゃんかまってー!」と泣き出しますので、それを無視して仕事をする形になります。

膝の上で私に向かって必死にかまってアピールする娘。「あーはいはい。ほら、ドラえもんだよー、はい、ペンもっとき」と、ぶっきらぼうに言いながらパソコンに向かう私、泣き続ける娘。これって子育てしてるって言わないでしょう?笑

だから、やっぱり仕事は5分でやめにして、子供と遊びます。シゴトデキナイ!!

私なりの結論

両方を同時にやろうとすると、仕事の効率は10%くらいになって、同じ空間にいるのに子供を一人ぼっちにさせてしまう、そんな状況になりました。

だから、子供の面倒を見るときは全力で子供に構ってあげる。

仕事をするときは全力で仕事に集中する。

私の場合、これが一番だ!という結論に至りました。

「仕事したいねん!」と思いながら子供といるとイライラしちゃって子供に伝わります。子供をほったらかして仕事をすると子供がつまらない時間を過ごし、いっぱい泣いて集中できません。

やっぱり子供といるときは子供の目を見ていっぱい話しかけてあげたいし、仕事をするときは時間が経つのも忘れるほど集中したいです。

私の場合だと、子供が寝ている早朝や夜、それから妻が子供を見れる隙間時間をフルに使えば仕事の時間は十分確保できます。子供といるときは仕事のことは忘れて子供と遊び、仕事は子供に邪魔されない時間に集中してやっています。

GROVING BASEは家族をテーマにしたオフィスだけど…

なんだかんだ言って、やっぱり仕事場と子供を育てる場を同じ時空で両立させることはめっちゃ難しいんです!!

だから、GROVING BASEでは仕事場と家族が過ごす場所を、時間や場所で明確に区切ることにしました。

個室オフィスやコワーキングスペースは仕事をする場所ですので、基本的には普段子供が入ることが出来ず、オフィスとして高いパフォーマンスを発揮します。

でも、GROVING BASEにはそこで働く人達の家族が来る理由や環境をしっかり用意しています。自分なりの理想の家族の在り方を探求する文化を作っていきます。

家族の中での関係性を向上させるだけでなく他の家族との繋がりも生まれる、家族がつながるオフィス、それがGROVING BASEです。

働き方改革は家族や夫婦の在り方も重要

ところで、冒頭に「主夫してます」と偉そうに書きましたが、私は料理が全く出来なくて…。実は、家事の中で一番大変な料理については結局全部妻に任せてしまっています。

なので私は全ての家事を請け負っているわけではないためすごく気楽です。おかげで仕事の時間も十分確保できています。

妻も、家でも職場でも早朝から深夜まで料理のことばかりしていますが、私がフォローすることでなんとかやっていけてます。

結局、夫婦の助け合いがあるから成り立ってるよなぁとしみじみ感じているこの頃です。

働き方改革は、夫婦や家族の助け合いで実現するのかも!?

 

2018年1月オープン予定のGROVING BASEの最新情報はこちらから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


pagetop
pagetop